日本海の荒海で育ち、富山湾で獲れた魚は四季を通じて天下一品です。3000mの立山連峰から海底1000mまで流れ出るミネラル豊富な水が美味しい魚を育み、特に10月から3月に獲れる魚は一番美味しく、旬の季節と言われています。
新鮮な刺身を昆布で挟んだ富山のブランドになった昆布〆は今全国にこの美味さを発信しています。
お魚だけではなく、山菜やコンニャク、焼き肉など何でも〆てください。昆布のグルタミン酸が挟んだものと相乗効果で美味しく、冷蔵や冷凍でお楽しみください。
![]() |
●891
昆布〆用(促成折1等昆布)(1kg)5,500円 (税込5,940円) 何でも昆布でしめしめ。 富山が発祥ですが、石川や最近では東京の料亭やお寿司屋さんでも出されるようです。 お刺身(山菜もOK)を昆布でサンドイッテにしてサランナップでしっかり包み数時間〜2日間冷蔵庫で・・・・味しく召し上がれます。 冷凍庫でしたら1ヶ月でももちます。 急なお客様の時などは酒の肴に便利です。 |
![]() |
●888
昆布〆用(天然折1等昆布)湯浜産(1kg)7,200円 (税込7,776円) 天然の真昆布です。昆布〆に! 天然は実入りがよく出し昆布としても高級な昆布です。 天然は2年物で促成は1年物です。 肉厚なのでしっかりしまり、冷蔵庫で2〜3日置くとおさしみが干物のようになります。 冷凍庫では1ヶ月は持ちます 在庫あります |
![]() |
●827
昆布〆用(天然折2等昆布)根崎産(1kg)6,200円 (税込6,696円) 天然の真昆布です 天然は実入りがよく出し昆布としても高級な昆布です。 天然は2年物で促成は1年物です。 肉厚なのでしっかりしまり、冷蔵庫で2〜3日置くとおさしみが干物のようになります。 冷凍庫では1ヶ月は持ちます 在庫あります。 |
![]() |
●731
真昆布(昆布〆用)(135g)1,000円 (税込1,080円) |
刺身や山菜の昆布〆に最適。富山の市場では売れ筋商品。細工昆布によく使われ、舟形にして昆布の器に利用されている促成折を使用 |
![]() |
●732
さしみ昆布(昆布〆用)(45g)500円 (税込540円) |
刺身や山菜の昆布〆に最適。 昆布で刺身を挟んで冷蔵庫で1日おくと大変美味しくなります。 冷凍庫で長期保存もできます 25cm×13〜19cmのサイズです。 促成折を使用 業務用は●891です。 2段の昆布じめを作るとき、上下を真昆布で真ん中を羅臼昆布にすると最高! ![]() |
![]() |
●733
昆布〆用カット昆布(110g)1,000円 (税込1,080円) 使いやすい大きさにカットしてあります 刺身や山菜の昆布〆用、昆布で挟んで1日ぐらい冷蔵庫置くと昆布のグルソーと魚のイノシン酸の相乗効果で美味しくなります。 18cm×13cmにカットしてあります ワラビの昆布〆もいいですよ。 |
![]() |
●805
羅臼天然走1等(1kg)15,000円 (税込 16,200円) 正式名称は『利尻系えながおに昆布』 昆布の王様です。 ダシは最高級なコクのあるダシが取れます。 そのままおつまみ昆布としても最高。ミネラルが豊富でお酒のお供にもOK。 近年1等昆布はほとんど生産がなく、市場から消えていましたが、今年は10数年ぶりに生産されました。ぜひこの機会にご購入ください。 昆布の枚数は6から8枚で1kgです。 小袋はこちら |
![]() |
●803
羅臼養殖走3等(1kg)6,500円 (税込 7,020円) 昆布の王様です。 ダシは最高級なコクのあるダシが取れます。 そのままおつまみ昆布としても最高。天然より繊維質はやわらかくそのまま食べるのに最適。 ミネラルが豊富でお酒のお供にもOK。 昆布の枚数は12から15枚で1kgです。 小袋はこちら 2層の昆布じめを作るとき、まず真昆布の上に刺身や山菜をのせそして、昆布その上に羅臼昆布を重ね、そしてまた刺身や山菜をのせ、その上に真昆布を重ね、サランナップでしっかり巻き、冷蔵庫でお好みの時間〆てください。 |